埼玉県生活衛生営業指導センターは、店舗の衛生水準の維持向上や経営の健全化についての相談指導や講習会等の開催及び店舗の利用者や消費者の利益を守る事業を行っています
トップページ
指導センターのご案内
生活衛生同業組合のご案内
情報公開
関係団体へのリンク
営業相談室のご案内
生活衛生融資のご案内
一般貸付
振興事業貸付
標準営業約款制度(Sマーク)とは?
クリーニング師研修・業務従事者講習
組合一覧
サイトマップ
http://saitama-seiei.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
公益財団法人 埼玉県生活衛生営業指導センター
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂4-4-17
TEL.048-863-1873
FAX.048-864-3288
生活衛生融資のご案内
生活衛生融資のご案内
トップページ
>
生活衛生融資のご案内
生活衛生関係の事業を営んでいる、次の事業規模に該当する方にご利用いただけます。
対 象 業 種
事業規模(次のいずれかに該当する方)
文章
文章
資本金(会社)
従業員数(会社又は個人)
飲食店営業
(そば・うどん店、中華料理店、すし店、
料理店、社交業、一般飲食店)
喫茶店営業 理容業 美容業
一般公衆浴場業 サウナ営業
5,000万円以下
100人以下
食肉販売業 食鳥肉販売業 氷雪販売業
5,000万円以下
50人以下
旅館業
5,000万円以下
200人以下
興行場営業
3億円以下
100人以下
クリーニング業
3億円以下
300人以下
(注)1.食肉卸売業、食鳥肉卸売業、氷雪卸売業の場合は、資本金1億円以下・従業員数100人以下。
2.従業員数には、臨時の従業員(パート・アルバイト)及び家族従業員は含みません。
◆ 利 率 …… ご利用の際に
日本政策金融公庫(国民生活事業)
の窓口でおたずねください。
◆ 返済方法 …… 元金均等返済、元利均等返済などがあります。
◆ 保証人・担保 …… 日本政策金融公庫支店にご相談ください。
第三者保証人等を不要とする融資や新規開業を希望する方の
保証人・担保を不要とする融資もあります。
◆ ご返済期間は長期で、お利息は固定金利となっております。
◆ ご融資限度額の範囲内であれば、重複してご利用いただけます。
◆
一般貸付
の場合は、原則として都道府県知事の「推せん書」が必要です。
◆
振興事業貸付
の場合は、生活衛生同業組合の長の「振興事業に係る資金証明書」が必要です。
◆ 申込み施設・設備の概要(見積り、関係図面など)
◆ 会社の場合は、商業登記簿謄本または履歴事項全部証明書
◆ 最近2期分の決算書または確定申告書の写し
◆ 企業概要書(日本政策金融公庫をはじめてご利用される方)
◆ 創業計画書(新たに事業を始める方や事業を開始して間もない方。創業計画書は、最寄の支店
やホームページに用意しておりますが、ご自分で作成してもかまいません。)
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
指導センターのご案内
|
生活衛生同業組合のご案内
|
情報公開
|
関係団体へのリンク
|
営業相談室のご案内
|
生活衛生融資のご案内
|
一般貸付
|
振興事業貸付
|
標準営業約款制度(Sマーク)とは?
|
クリーニング師研修・業務従事者講習
|
組合一覧
|
サイトマップ
|
<<公益財団法人 埼玉県生活衛生営業指導センター>> 〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂4-4-17 TEL:048-863-1873 FAX:048-864-3288
Copyright © 公益財団法人 埼玉県生活衛生営業指導センター. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン